« ⑥サバトラ チィ | トップページ | 我が家の桜も開花🌸 »

2022/03/30

⑦キジトラ ゴマ

Dsc_0327_20220330163401

忘れもしない2017年の7月上旬のこと。夜遅くに子猫の鳴き声が住宅街に響く。鳴き声は途絶えることがなく私は心配で寝付けなかった。寝不足の翌朝、子猫の居所を確かめに行くとなんと我が家の道を挟んだお向かいさんち。玄関前のたたき辺りをウロウロしながら母猫を呼ぶが如く鳴き続ける子猫。大きさから1~2か月位。こんな近くだから声が大きく聞こえていたのか…。しかし、人には警戒をしてちょっと隠れたりする。よその家の玄関先だから簡単には入れないし、近いうちにここの家の方が対応するだろうと思っていた。

しかし、その後その子猫は相変わらず鳴き続けて2~3日が過ぎてしまった。私は時折、猫餌を置いてあげた。やはり猫好きで気になる方が居るようでたたきにミルクの入った入れ物も置かれていた。その子猫はその場を離れないのも不思議。親を探してさ迷う事もない。いづれにしても保護せねばといつもの私の病気が始まり作戦開始。猫じゃらし作戦だ。人には慣れていないが習性には抗えなく何回も訪れ、何度もジャレさせて遊んだ隙を見て何とか確保した。捕まったら抵抗する事もなく私の手に収まっていた。

5/12 追記

続きが遅くなりごめんなさい🙏

連れて帰ると、何と興味津々な我が家の猫たちが子猫の回りに集まってくる。匂いを嗅いでからシャーと怒るやつもいれば猫なりに可愛い奴が来たなーと思い近づく猫もいて。子猫は訳がわからない状態。そんな時、やっぱり子猫好きのイクメン、クマがなめてあげるのだ。良かった〰️👍️子猫は安心したようでそれをみた私もホッとした☺️

まるでゴマを擦ったような色から「ゴマ」と命名。よくみたら、模様が左右対称のすごく綺麗なキジトラで顔も可愛い。

とは言え、私には雄顔に見えるのだが雌♀️だった。

ゴマの癖は可愛がられると餌を食べにいく。変なの🤭そのお陰でその後太りに肥り現在お腹がぶら下がっている。それと、三つ子の魂、百までと言うように相変わらず鳴き声は大きい。

可愛がられたのでもちろん「クマ軍団」の一員である。


| |

« ⑥サバトラ チィ | トップページ | 我が家の桜も開花🌸 »

ネコ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ⑥サバトラ チィ | トップページ | 我が家の桜も開花🌸 »