我が家の桜も開花🌸
猫紹介シリーズもちょっと小休憩。
3月末に庭の草取りをした際に気づいた。
中旬頃に蕾があるのは確認していたが、いつの間にか開花していたのだ。
実は去年の秋にけっこうバッサリと剪定した。
よく言う「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」は承知してるのだが、あまりの成長(背が高くなりすぎ)に閉口していたのだ。「桜さん、ごめんネ」と思いながら伐ったのだ。だから、今年は芽吹かないかな?という不安もあり。
それが見事に結構な数の芽をつけていた事に驚きと自然のたくましさを感じた。
染井吉野には似ているが、確か購入時に桜の種類を知らされのにそれを忘れてしまい未だに分かっていない。
蕾の色がかなり濃いので分かる方はコメント欄で教えていただきたいものです。
我が家の桜は本日現在で3~4分咲き位だ。
実は本日、桜の名所に花見にいく予定だったが朝から雨、気温も低くお出かけは中止となった。
今年の花見は無しとなったが、せめて我が家の桜を愛でようと今思っている。
その時は花見弁当を作ってシートを敷いて木のそばで食べようか?(笑www)とちょっと本気で考えている。

« ⑦キジトラ ゴマ | トップページ | ウクライナのひまわり »
「植物」カテゴリの記事
- 我が家の桜も開花🌸(2022.04.03)
- 近場の紅葉狩り<泉自然公園>(2021.12.07)
- 雨のバラ園(2021.05.21)
- 富田さとにわ耕園(2021.04.29)
- お花見〜青葉の森公園〜(2021.03.24)
「季節」カテゴリの記事
- 我が家の桜も開花🌸(2022.04.03)
- ドリプレのクリスマス(2022.01.06)
- 2022年元旦の犬の散歩と初日🆕🌄(2022.01.06)
- 近場の紅葉狩り<泉自然公園>(2021.12.07)
- 結婚35周年(2021.05.06)
コメント