« 銚子の旅 | トップページ | 春がやって来た🤸 »

2023/03/05

銚子の旅②

Dsc_0508

私たちが乗る銚電が入ってきた。「みおつくし号」懐かしい〰️ずいぶんむかしの朝ドラのタイトルだ。

座って待つと、女性の乗務員さんがやって来て乗車券の販売をした。私たちは1日乗車券「こまわり手形」を購入。どのくらい乗ったり降りたり出きるかな?

そして電車は動き出した。市街を走るのでJRから観る景色とはチョッと違う。そう、以前に乗った江ノ電の雰囲気に近いかな?

まず、ポートタワーに行くことにしてそこに一番近い駅を乗務員さんに尋ねると「笠上黒生(かさがみくろはえ)」だと言われその駅に降りた。

それにしても面白い名の駅だな~🤭黒髪がフサフサになりそうな名前の駅だし。

その駅には駅員?駅長?さんがいて更にワンちゃんまでもいたのには驚きだ。

Dsc_0509

ワンちゃん(名前を聞いたのに忘れてしまった)の頭をナデナデしていざポートタワーへ。

と言っても駅前らしい駅前でなく地図などの看板もなく・・🥴そういう時の携帯のナビを使用!チョッと距離がありそうだが今朝は犬の散歩を取り止めたのでその分のウォーキングにしよう‼️

そして20分~25分くらいで着いた。早速エレベーターで地上30mへ。

Dsc_0510

Dsc_0512

Dsc_0514

1番上は真下にある漁港

2番目は利根川

  目を凝らすと銚子大橋

3番目も漁港。この日この時間帯には船の出入りがなく静か

































| |

« 銚子の旅 | トップページ | 春がやって来た🤸 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 銚子の旅 | トップページ | 春がやって来た🤸 »