6/25 ロッテ対日本ハム 観戦記
先週の日曜日、ロッテ戦を観にZOZOマリンスタジアム🏟️へ。
早目についてグッズ売場へ。
目当てはまずは佐々木朗希選手のネームタオル。
そしてあとは〜、ロッテのキャップ。
本当は佐々木朗希の背番号入りレプリカユニフォームが欲しいのだが、なにせお高くてね🙀😓
次回までにお小遣いためなきゃね💰👝
シートは一塁側ベンチのちょっと上。
球場の内野は想像より狭く外野は奥があり広く感じた!
シートに座り途中でコンビニで求めた昼食を摂る。この日は良い天気で日差しがまともに当たり暑くて汗が吹き出すほど🥵購入した佐々木朗希のタオルを頭に被り首と頭をカバー(スポーツ観戦には傘や日傘は使用禁止のため)。夫は早速売り子さんから生ビールを買って飲み出す。
プロ野球観戦は巨人の大ファンだった母親を後楽園球場に招待した以来(まだドームでない40年以上前)。
試合1時間ほど前のスタジアムは日曜日デーゲームのせいか家族連れのファンサービスかゆるキャラや招待された子どもたちをグランドに入れ、ダンスやゆるキャラレースとか楽しませてくれる。
よくTVでも扱われる始球式では千葉県のプロバスケット「千葉ジェッツ」の荒尾選手が投げていた。
昔とは大違い、試合前や試合間(イニング毎)に何かのイベントが企画され観客を飽きさせない様になっていてビックリだ。
そしていよいよ14:00試合開始。本日は「勘定奉行クラウド」デーで入場の際にその名の入ったハリセンが配られこれは応援にとても便利だった。うちわ代わりになるし拍手よりも強烈な打音が出せるのだ!これは打っているこちらも応援モチベーションが盛り上がった。
西野投手先発でまずまずの立ち上がり。2回にまずはロッテが3点入れる。しかし、それ以降じわじわと日ハムが1点づつ入れてきて6回に追いつかれた。その後、7回に一点、8回に2点3点リードしてほぼ勝ちだろうと思われた最終九回に清原に2点ホームランを浴びる。ハラハ
ラ・ドキドキだったが、何とかクローザーの益田が抑えてギリギリ勝利した!
6/25 日ハム対ロッテは5対6でWIN✌️
見に行った日に勝てたのはとてもいい気分。
でも夏のデーゲームは暑くてたいへん(ドーム球場に憧れる〰)なので次回はナイターゲームにしようとなった。
家に着くなり、次回のチケットをネットで確保。8/2(水)またまた日ハム戦だ。次回もファイティン💪💪ロッテ🤸🥳
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- ロッテCSファイナルステージで撃沈😖(2023.10.26)
- ロッテ、CS進出決めた👍✌️👌(2023.10.11)
- 8/2 ロッテ対日ハム 観戦(2023.08.10)
- 6/25 ロッテ対日本ハム 観戦記(2023.07.02)
- 憧れを超えた侍 たち(2023.06.16)
コメント
こんにちは~~、タムさん♪
お久し振りです(^^♪
お久し振りにコメントしています。
お元気そうで何よりです(^O^)
6月25日にロッテ対日本ハムの試合を観に
行かれたのですね?!!
とっても良かったようですね(*^▽^*)
観に行った日に勝って尚良かったですね(≧▽≦)
しっかり佐々木郎希くんのグッズを買いましたね♪
いいですよね♡押しがあるという事は♡♡♡
次の試合の記事(8月2日)も拝見しますね(*^▽^*)
投稿: 浜辺の月 | 2023/08/18 17:23