ウェブログ・ココログ関連

2007/11/07

テンプレ「靴下にゃんこ」とブログパーツ「gremz」

ちょっと更新が途絶えてました。気分一新でまたぼちぼち記事をUPするつもりです!

Kuro_legs 気分転換でテンプレートを変えてみました。この秋、偶然から2匹の子猫を飼いだしました。2度目に拾った黒猫(よく見るとその中に縞模様がうっすらと見えますが一見しただけでは黒猫。 ♀)のクロはちょうど足に白い靴下をはいたような白い毛があります。それも1足だけはき忘れたような3本の足だけに・・・。(←写真)まさにこのテンプレートはうってつけってわけで、「靴下にゃんこ」に変更しました。

それからサイドバーに取り付けるブログパーツの種類もずいぶん増えてますね。その中に「gremz」という木を育てるものがあり、投稿をすると育っていくそうで、完全に成長すると実際に1本の木が植樹されるとあり取り付けました。利用はなんと無料なんですよ。ただし、更新を行わないと木も育たないとか!!こりゃ、さぼってばかりはいられなくなりそうです!できる範囲で頑張ろう。自分を激励するためでもあるかもね!

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2006/12/26

年内、ブログの更新お休みします!

12月に入って忙しくしております。日頃のサボりのツケが回ってきております(><;)

自分の記事の更新もさることながら、コメント返しや皆さんへのブログ訪問を怠ってしまってます。

昨年、ブログにはまりすぎて日常がおろそかになってしまったことを反省しました。私のことを含め皆さんのブログも非常に気になるところですが、ここはグッとこらえ「やらねばいけないこと」を優先し、年内はお休みさせていただきます

それに加え、祖母の喪中であるため新年の挨拶も失礼させていただきますので、どうかご了承くださいませ<(_ _)>

今年も1年、つたないブログにお付き合いありがとうございました

皆様、寒さのおりどうぞご自愛くださいませ。そして、良い年をお迎えくださいね。

| | | コメント (13) | トラックバック (0)

2006/06/03

復活致します!

Cut_niji_to_azisai 2週間も休んでしまいました。本日よりまたブログの更新等を復活致します。

休んでいる間もわざわざコメントを入れてくださった皆さん、ありがとうございました。マイペースでいいんだよと言う言葉がたくさん寄せられたことにたいへん励まされました。

阿武さん、塾長(2回もコメありがとう!)、たま吉さん(3回も。感謝です!)、ショウジアンさん、ミーシャさん(2回も。私元気にしておりました)、男爵さん(2回もありがとう)、キッコさん、やまちゃん、はちさん、ミッチさん、ピーコさん(TBもありがとう。見に行きますね)

おひとりおひとりにコメント差し上げず恐縮ですがこの場を借り、厚く御礼申し上げます。

励ましの言葉をありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。<(_ _)>

続きを読む "復活致します!"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/05/20

コメント返しへの訪問、遅れます!

Neko2 このところ、記事はUPしてるのにコメント返しやコメント入れてくださった方への訪問ができなくてごめんなさい。

記事は「書きたい!」って思うとその新鮮な感覚を忘れないうちに何とか時間を作ってUPしてます(でも、これでもけっこう無理しています)

コメント返しも溜まると気がひけてちょっと時間を割いて書いてます。

ただし、その後皆さんのブログへお邪魔する時間がどうしても作りにくい。もう少ししたら、時間ができるかと思いますので、しばらくお待ちくださいね。これが気になっていたので、敢て記事にして誤っておきます。

なお、皆様のところを訪問できるようになりましたら、この記事は削除いたしますので・・・。

続きを読む "コメント返しへの訪問、遅れます!"

| | | コメント (16) | トラックバック (0)

2005/09/13

風刺のきいたお薦めブログ

私が記事やコメントを書くときに使用する顔文字サイト「顔文字ナビ」。運営なさってる方が、顔文字ブログなるものも立ち上げてます。このブログは、現代を風刺し、面白く顔文字を使用してるブログでかなり楽しめます。だから、本日は皆さんにその痛快&面白顔文字ブログを紹介します!別サイトに「顔文字ホリエモン劇場」なるものもあります。

顔文字劇場ー顔文字ナビの顔文字ブログ」<時事ネタ多し!>m(・∀・)mヨロシク~♪

顔文字ホリエモン劇場ヾ(○・∀・○)

是非、訪問し笑い飛ばし(実際は泣きたいけど・・・ヽ(T T;)ノ)て見てください!

| | | コメント (11) | トラックバック (0)