学問・資格

2014/09/06

書道の錬成会

最近の記事では遊び(旅、ドライブ等)ばかりが多い。でも、この夏は唯一、自分の趣味&実益を兼ねた書道の勉強会に参加した。ほぼ1か月前の事で記事にするのがすっかり遅くなったが・・・。私が所属する書道会は毎年行うもので、昨年に引き続き参加した。

続きを読む "書道の錬成会"

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2006/02/26

英語漬け!

eigozuke 英会話を習ってますが、上達してるのか?って疑問。英語に触れる時間が少ないのが原因だとはわかってます。そこで、藁をもつかむ心境で、今はやりの大人のDSトレーニングソフト「英語漬け」を購入しました。本体のDSは次男から借りてtrainingおります。

これは、ネイティブの発音を聞き取り、文字で書き表すものです。レヴェルごとに達成されるとご褒美のスペシャル画面も登場。遊び感 覚で気軽に空いた好きな時間にできるのが魅力。私の今の課題は、文章を言われたときの語尾と語頭がくっついて発音されると聞き取れない。それに単語は知っていてもスペルをずいぶん忘れているってことも気がつきました。できなかった問題は自分の記録に集められ、何度でもやり直せます。これをマスターしたから英会話ができるようになるとはあまり期待しませんが、少しは聞き取りが上達できればいいな?と楽しんでやっているこのごろです。

| | | コメント (9) | トラックバック (1)

2005/06/24

英会話スクール(ALS)

私の通う英会話スクール American Language School 八街(ヤチマタ)校

000_0217

優しいマシュウ先生

000_0218 受付の渡辺さん(もちろん、英語ベラベラです!)

まだ、通いだして3ヶ月足らず。やっとゆっくりしゃべってくれるのが聞き取れ始めたかな?って段階です。続きは後ほど書きます。とりあえず、ブログにUPしときます。

6月25日(土) 追記 PM4:10

ALSでは、先生は日本語がわかっているのかいないのか全く日本語をしゃべってくれません。はじめ、そのことに驚きました。先生の言っていることがわからなくてどうなるか?と思いました。レッスンは週に一度40分間だけです貴重な時間、日本語を使わないからいいんですね、それがわかってきました。そのおかげで、薄皮をはぐがごとくに少しづつ聞きとれるようになった気がします。写真には写ってませんが、私と一緒のクラスのSさん(このクラスでお知り合いになりました)が居ります。写真は断られてしまいましたが、私と同じ、お仕事は持ってますが主婦の方です。彼女がいてくれるだけで、助け合えるので落ち着けます。先日、Sさんが都合でお休みしました。そのときは、とっても不安でした。マシュウ先生に「NEWSでは、どんなNEWSに興味がありましたか?」って多分?聞かれたと思うんですが、「レッサーパンダ!」って答えると、┐( ̄ー ̄)┌ ?のポーズ!レッサーパンダって英語では通じないんだ!それからがたいへん!狸みたいって、LIKE A  ?わかんない?電子辞書であわてて引いて、狸はraccoon dogとあり見せると、またもや

┐( ̄ー ̄)┌ ?のポーズ。アメリカに狸はいないの?結局、その説明はあきらめ、通常は4本足で歩くけど、千葉動物公園の1匹は、2本足で歩くって伝えちゃって、後で考えたら、2本足で立つだったんだけど・・・。先生はこのNEWSを知らなかったみたいだから良かった!(良かったのかな?!)こんな風にドタバタしたこともあるけど、目標達成までがんばろう!課題は、普段から英語で文を考えたり、英語に触れていないとその時間だけでは上達しない。普段から英語の時間を作らないと・・・・これが、けっこう問題なんです~~ウーム (; _ _ )/

| | | コメント (17) | トラックバック (0)