住まい・インテリア

2006/07/19

デジタルTV画像の美しさ

7月に入って家族の部屋の入れ替えをやっとし始めた。お婆さんが亡くなりその部屋のあと始末をし続けて半年。義父がその部屋に入る事になり、子供部屋も兄弟共同部屋からそれぞれの部屋に分けることにした。その子ども達が利用していた八畳の部屋に私たち夫婦が入ることになった。週末2日を2週間かけて汗だくでやっとの事 全ての部屋の入れ替えを終えた。

そこで、今まで居た部屋より私たち夫婦の部屋は広くなった。そして使用していたTVを長男に譲り、自分たち用に新しいTVを購入する事に。週末に入った大型家電店の広告を覗くと、いつの間にやら流行の薄型TVが安くなってきているのに驚く。丁度先月で車のローンも完済していることもあり夫婦で一気に盛り上がり電気店に出かけることに・・・・。

続きを読む "デジタルTV画像の美しさ"

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2005/03/02

小さな古時計

私事ですが、自宅でちいさな書道教室を開いております。その部屋にある古時計。これが今どきそんじょそこらにはない木製のぜんまい振り子時計なんです。義父が同居をするときに以前の家からもってきたもの。30~40年は使用しているのでは?と思われる。これが、いがいや正確なんです。しかっり巻いてほぼ1ヶ月時を刻みます。時報はもちろん「ぼ~んぼ~ん」あのなつかしい響き。巻いたばかりのときは、せかっちに「ぼーんぼーん」となり、ぜんまいが緩んでくると「ぼ~~んぼ~~ん」とのんびりなる所がなんともかわいいってゆうか・・・。生徒たちは珍しいのでぜんまいを回したがります。もちろん、触らせませんが。その愛すべき古時計 ぜんまいをしっかり巻いたにもかかわらず、振り子がすぐにピッタト止まってしまう!ついにその時が来たらしい。
今は もう 動かない そのと~け~い♪ 振り子時計さん、長い間お疲れ様&ありがとうございました!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)