3/5(金)、ドリプレを再訪した。ドリプレは1月〜2月は冬季休業していて3月からオープンしたばかり。
早くまた猫たちに会いた〜い、オーナーのせつさんともお話がした〜いと3月のオープンを首を長くして待っていたのだ。
毎週送られてくるメールマガジンの情報から今年は意外に早く咲き出したクリスマスローズがけっこう花を咲かせてきている事、またクリスマスローズの販売もわずかだがあるとの事で手に入れたいと思った。
休業中は暇をもてあまし気味の猫たちもお客様が入るようになって大はしゃぎしているとも書かれていた。
そこで行ってきた。
11:30頃到着

天気は一日中☁の予報。でも着いたときは青空が覗きラッキー。
受付を済まし、早速クリスマスローズを確保し受付に預かってもらう。園内を一回りする。
居ました、早速猫たち登場😺😸

↑ベルちゃんと長毛種オルちゃん
テラス前にけっこうな数のクリスマスローズが…




水仙も

馬小屋(馬はいません)方面へ行くと

籠中に居たのを見つけた茶と白の猫。はじめて会った猫さんだ。パンフから判断し、「リリイちゃん?」と声をかけたら反応して外へ出てきた。前からお顔を撮らしてもらおうとすると顔をそむけて撮らしてくれない😞

やっと撮れたのが横からのショット。しばらくナデナデさせてもらった。

ネモフィラもちょっと咲いていた、可愛らしい💙
そして前回お膝に乗ってスヤスヤ眠ってくれたマリーちゃんにも会えた。

ごめん、お目々つぶっていたとこしか撮れてなかった😿
さあ、12時を遥かに回ってしまったのでランチにしよう🍴

席はいつものようにテラス席、今回からの新メニューを注文。
まずは前菜のサラダとハーブ入りオニオンスープ。飲み物はレモンティーで。

新メニューのメインデッシュ「海の幸のトマトソースパスタ」
アサリ、イカ、エビがゴロゴロ入っている上にパスタの量もたっぷりだ。大満足。けっこうお腹いっぱいになった。
でも、スイーツも新メニューが増えていて気になる〜〜、エイ、別腹、別腹と言い訳してさらに注文!
待っている間に何やらポツポツ…雨が降り出してきた!厨房の人に「雨☔降ってきたので店内に移動させてください」とお願いして移る。店内は例の薪ストーブが弱く焚かれていて暖かくホッとする。その後を追うように他のテラス席のお客様がどーっと店内になだれ込んてきた。さっきより雨が強くなったみたい。テラス席より店内の方が席が少ないのであっという間に満員となる。店員さんたちはテラス席にある物やひざ掛け等を取り込むのにてんてこ舞い。独り身の私はてがるだから、取り込みをちょっとお手伝いした。
さて、肝心の新スイーツは〈和栗モンブラン〉だったのだが、どさくさしていて写真に収めるのを忘れた、残念🤣
美味しかった、お見せしたかったー〰
余り猫たちに会えて居ないので食後にと考えていたが雨だから皆どこかで雨宿りしていて会えないかなーと諦め帰ることに。
オルちゃんのみ、カフェマスター(NHKのもふもふで紹介されていた)だけあってカフェに戻ってきてお客様が声をかけて大人気ぶり。
私は席をたち出口付近のショップで品物を眺めていたら黒白猫が一匹現れた。
ベルちゃんにも似てるけど弱虫パンサスかな?お店の方に聞いたら答えはパンサス。写真撮りたいと言ったら、捕まえて取らせてくれた。ごめんね、無理やりにパンサスちゃん。

ちなみにベルとパンサスの見分け方を訪ねたら、「尻尾の長さ」だそう。パンサスは短い方だとのこと。よし、φ(..)メモメモ
帰り際、最近、気に入ったティーポットを購入したので、本場のティーカップが欲しいなーと思い眺めたらあった!!アンティークだけどそれなりにお高い。
そこで4月の年金が入ったら買いに来ようと密かに思った。それまでに売れきれませんように🙏
そうそう、購入してきたクリスマスローズはこれ🍀👇

追記:3/9
今回で三度目の訪問。前回、はじめてオーナーのせつさんにお会いしてお話でき気さくな方で好感を持った上に、毎回送られてくるメルマガに書かれている文章がとってもチャーミングで完全にファンになってしまった。
今回はお土産に八街名物の落花生を持参。受付の方にお渡しすると早速せつさんが現れてお礼をしてくださった。おまけに「私も使用しているんだけど良かったら使ってください」とお返しにエコバッグを頂くハメとなり、かえって気を使わせてしまったと申し訳なく思う。
でも、せつさん愛用の同じバッグを使えるなんてとても光栄だ。
ありがとうございました。必ず近いうちにまた訪れようと思っている私だ🙆
最近のコメント